【目的】
今回は特に『時制』に焦点を当て、
『文法をListening や Reading で瞬間に訳さずわかる力』と
『文法を使って、英語らしい&日本人以外の人に通じるSpeaking とWriting 力』
を身につけ、指導できるようにする。
【お申し込み】
*お申し込みは下までスクロールさせ【チケットを申し込む】ボタンを押してください。
*英教塾の先生方は、申し込み時に【同意してgoogleでログイン】を押し、
英教塾のメールアドレスで申し込み情報をPeaixへ登録しておくと次回からスムーズです。
【講座内容】
<本講座での主な学習事項>
1.それぞれの時制について、日本語訳ではなく、本来の英語の意味と使い方を学ぶ。
2.実際にご自身が使っているテキストや問題集、参考書の例文を英語らしい正しい文か検証する。
3.実際にご自身のクラスで紹介する例文、試験や練習問題で作成する文を
『使う』という観点で、本当に正しい文かどうか理解する。
4.その文法について、
日本語に訳さず、『瞬時に聴いてわかる』『瞬時に読んでわかる』
日本語から英語に直さず、『瞬時に話せる』『瞬時に書ける』
ようにする。
5.実際に先生方が使用しているテキスト、問題集を分析し、
どのように4技能のために文法を指導するかを学ぶ。
<学習事項>
現在形
現在進行形
過去形
過去進行形
未来
【期間】
2018年11月~2019年 3月 <5ヶ月>
【日程】
2018年
第1回:11月24日(土曜)13:30-16:30
第2回:12月15日(土曜)13:30-16:30
2019年
第3回:1月26日(土曜)13:30-16:30
第4回:2月23日(土曜)13:30-16:30
第5回:3月23日(土曜)13:30-16:30
振替日:4月未定 (土曜)13:30-16:30
(注)
第1回から第5回の講座のうち、震災や悪天候、
講師の事情によりやむを得ず中止をせざるを得ない場合、
2019年4月に振り替え講座を実施する予定です。


【目的】
4技能の各技能の中で大事なスキルを自分が使えるようになり、
指導の中に取り入れられるようになることを目的にする。
【お申し込み】
*お申し込みは下までスクロールさせ【チケットを申し込む】ボタンを押してください。
*英教塾の先生方は、申し込み時に【同意してgoogleでログイン】を押し、
英教塾のメールアドレスで申し込み情報をPeaixへ登録しておくと次回からスムーズです。
【講座内容】
1.講師の英語のみのデモレッスンをもとに、実際に一人一人デモレッスンを行う
<講座の流れ>
1.講師のデモレッスンにより、生徒の立場で学ぶ→
2.指導者として指導法を分析する→
3.自分の教材を使ってレッスンプランをする→
4.デモレッスンをする→
5.講師や他の先生からフィードバックをもらう→
6.実際の授業に取り入れる
まず、講師の英語のみの4技能を統合したデモレッスンを生徒として体験します。
アクティブラーニング形式です。
その後、講師のデモレッスンについて指導目的や指導の流れ、発話など分析をします。
講師のデモレッスンをもとに、ご自身が使われている教材を使用しての
レッスンプランをします。 その際、他の先生や講師とディスカッションをして、
自分のプランに生かします。
デモレッスンのプランを完成し、それを練習してきていただいて、
クラスでデモレッスンをしていただきます。
講師だけでなく、様々なバックグラウンドを持つ先生方から
有効なフィードバックをもらい、 実際の授業に役立てましょう。
【期間】
2018年11月~2019年 3月 <5ヶ月>
【日程】
2018年
第1回:11月24日(土曜)9:45-12:45
第2回:12月15日(土曜)9:45-12:45
2019年
第3回:1月26日(土曜)9:45-12:45
第4回:2月23日(土曜)9:45-12:45
第5回:3月23日(土曜)9:45-12:45
振替日:4月 未定(土曜)9:45-12:45
(注)
第1回から第5回の講座のうち、震災や悪天候、
講師の事情によりやむを得ず中止をせざるを得ない場合、
2019年4月に振り替え講座を実施する予定です。